学校法人
認定こども園 聖愛幼稚園

〒400-0071
山梨県甲府市羽黒町618(地図
TEL 055-253-7788
mail@seiai.net



園児の様子・・・幼稚園での子供たちの活躍ぶりの ほんの一コマを掲載しています。




【ゆり】  4日にスケート教室がありました。 前日は事前指導として、幼稚園にて安全なスケートの滑り方、楽しみ方を教えてもらいました。 そして迎えた当日。準備体操をしていざリンクイン! ツルツル滑る感覚とともに「楽しい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。 終わった後は「もっとやりたかった〜・・」という感想が絶えないくらい 楽しんでくれた子どもたちでした。 (25/03/07)

 健康の森にてやきいもパーティーをしてきました。 その日の朝、登園しお仕度をしたあと、芋に新聞紙を巻いて、水が入ったバケツにドボーン!と 入れて芋を濡らし、その上からアルミホイルを巻き巻き!焼き芋の準備万端。 健康の森につくと、まずは火おこしのための木の枝や枯葉をみんなで集めたところに相田先生が着火! 子どもたちの手で焼き芋を投げ入れ、焼き芋になるまでお散歩しました。 いざ、火の中から芋を出してみる真っ黒で子どもたちもびっくり。 新聞や皮をむくと、きれいな黄金色ののほくほく焼き芋が出てきてみんな嬉しそうに食べていました。 (25/02/21)



【ばら】  県庁の職員の方が来てくださり、防犯教室を行いました。 うさぎの”りょうくん”も来てくれて、紙芝居を見ながら「こういうときはどうする?」の 問いに「ついていかない!」「だめぇ!」と答えていた子どもたちです。 知らない人について”いか”ない。車に”の”らない。”お”おきな声を出す。”す”ぐ逃げる。 おとなに”し”らせる。の5つのお約束も教えてもらいました。 (25/02/21)

 久しぶりに自分の絵の具セットを使いました。 わくわくな表情で、色を選び、紙皿に絵の具を塗りました。 やはり赤鬼が人気でした。角は1〜3本で色も自由!毛糸(髪の毛)も「ピンクがいい!」「茶色がいいな〜!」と選び、ボンドで貼りました。 顔とパンツ柄はクレヨンで描き完成!「鬼は牛の角が生えているんだよ」と言うと「うええええ!?」と驚いていた子どもたちでした。 (25/01/24)


【すみれ】  お楽しみ会に参加しました。 サークルのママたちのハンドベル演奏やエプロンシアター、 パネルシアターを観ました。 最後にはお買い物ごっこをして、 ハンドメイドサークルのママたちに作っていただいた 素敵な作品を買いました。 可愛くてかっこいいおもちゃを受け取り、とてもよろこぶ子どもたちでした。 (25/03/07)

 八代ふるさと公園に行ってきました。 道具が見えると「うわぁ〜!」と大興奮な様子でした。 遊具ではすべり台を滑ったり、橋を渡ったりと普段とは違う遊具を思い切り楽しんでいました。 とても楽しみにしていた手作りお弁当!子どもたちも嬉しそうに「見て見て〜!と 友達同士で見せ合いながら食べていましたよ。 (25/02/21)












Copyright © 2021, SEIAI Yochien.
本ページと付随するページの内容の一部または全部について聖愛幼稚園の許諾を得ずに、
いかなる方法においても無断で複写、複製する事は禁じられています。
mail@seiai.net