【ゆり】
フェスティバルに向けて各クラスで話し合ったものを学年サークルタイムを開いて共有しました。
面白くかわいいアイディア満載で楽しみながら取り組んでいます!
保護者の方たちにはまだ秘密ですが、どうぞお楽しみに。
(25/09/26)
かぼちゃクッキーを作りました。
ふかしたかぼちゃと材料をこねこね、机ごとに型で抜いたり、まるめたり。
給食の先生にお願いして焼いてもらい、いざ実食!
「めっちゃいいにおい」「かぼちゃの味がする!」と大喜びでした。
みんなで育てたかぼちゃなど、生活の中で得られた材料をヒントに
様々な遊びを展開しています。
(25/09/12)
【ばら】
廃材遊びや工作に夢中な子どもたちの姿が見みられます。
大きな段ボールでバイクを作ったり、廃材で帽子を作って被ってみたり、
トラックを作って荷物を載せたり。
工夫を凝らした作品で思いっきり楽しむ子どもたちです。
(25/09/26)
敬老の日製作で切り紙に挑戦しました。
折り紙をじゃばら折りした後、丸や四角、三角など切りたいカタチを決め
先生に形を書いてもらって線の上をハサミで切りました。
折り紙を拡げると、「見て〜!」とかおにくっつけて、折り紙の空いた隙間から
顔をのぞかせている子もいて可愛かったです。
(25/09/12)
【すみれ】
フェスティバルの看板をつくっています。一回切りをしてのりでペタペタ。
真剣な表情で取り組んでいます。親子競技で使うアイテム作りにも取り組んでいます。
お楽しみに。
(25/09/26)
敬老の日に向けて、上手に作った作品を封筒に入れ、ポストに投函してきました。
自分でポストに手紙を入れることが新鮮で嬉しそうな子どもたちの笑顔が見られました!
「早く届かないかなー」といった声も聞こえてきましたよ。
(25/09/12)