ゆめのたね 運動会の風船にのせて
聖愛幼稚園の運動会のフィナーレに、毎年、自然に帰る素材の風船になでしこの種をつけて、みんなで青空に飛ばしています。
千葉、茨城、東京、神奈川などから、風船が届いたよというお知らせをいただき、子供たちと、皆様の小さな交流が生まれています。
2016年の風船にも、多くのご連絡をお寄せいただきましたので、
一部、ご紹介させていただきます。

こんにちは。
ゆめのたねが届きましたので、メールにてご連絡致します。
本日10月15日(土)夕方に、神奈川県中井町にある「中井インターサーキット」のコース脇にお手紙が飛んできました。
たまたま来ていたカートに乗っているお子さんのお母さん方の目の前に割れた風船と共に落ちてきて、発見した次第です。
頂いたなでしこの種はこれから植えてみます。芽が出て、花が咲いて、子供たちのゆめがかたちになることを祈っています。
こちらのサーキット場ですが、4〜10歳のこどもたちが中心にゴーカート・ポケバイ(ポケットバイク)に乗りにきています。大体の子が自分のマシンに乗っていて、速くなるとレースに出たりします。
お客さんの中には山梨県南アルプス市から来ている方もいます。
こちらのこどもが多い施設に山梨県の幼稚園からお手紙とお花の種が飛んできたことは、本当に素晴らしいですね。
もし花が咲いた時には、またご連絡したいと思います。
以上お礼のご挨拶とさせて頂きます。
平成28年10月15日
神奈川県足柄上郡中井町
中井インターサーキット 支配人 秋沢 匠 様

2016ねん10がつ15にち16じごろ
かながわけん ひらつかし で
ゆめのたねを うけとりました。
かわいい なでしこの はなが さくのをたのしみに
たねをまこうと おもいます。
すてきなゆめを ありがとう。
平成28年10月15日
かながわけん ひらつかし
M.S さま

幼稚園様へ
なでしこの種が届きました。
十月十六日でした。二階のベランダに何かヒラヒラと風にゆれている手紙でした。
山梨県甲府市と書いてあり遠いところからだったのでびっくりしてして居ります。
子供達が夢を込めて、空高く手を離す姿が目に浮かんできます。
バンザイをしたことでしょう。
うつくしい花が咲くのを楽しみにしています。
神奈川県平塚市
S.K さま