学校法人
認定こども園 聖愛幼稚園

〒400-0071
山梨県甲府市羽黒町618(地図
TEL 055-253-7788
mail@seiai.net



赤鬼からの手紙(2016年4月号)



『 ラチとらいおん 』

マレーク・ベロニカ ぶん・え
とくなが やすとも やく
福音館書店
1,188円(税別)

   明るい陽射しと緑輝く春がやってきました。世の中が新年度という言葉に囲まれる4月は、子どもたちの世界では入園式、入学式、若者達の世界では入社式があります。何もかもが新しくなり、新しい出会いもたくさん増えます。きっと夢や希望が待っている?!いえいえ、そんなことばかりではありません。新しい環境にすぐに慣れるだろうか、初めて出会う人たちとうまくやっていかれるだろうか、そんな不安も付きまとうはずです。そんな時、どう乗り越えていったらいいのでしょう・・・世界中で一番弱虫の男の子のお話です。

ラチは、せかいじゅうで いちばん よわむしでした。ひこうしになりたいと おもっているラチ、でも よわむしのひこうしなんて いるでしょうか・・・
ラチは いぬを みるとにげだし、くらいへやには、こわくてはいれません。ともだちさえ、こわいのです。いつも なかまはずれにされて、ないてばかりいました。
ラチは、 きいろい おおきな らいおんのえが だいすきでした。
「こんな らいおんがいたらなあ」
 あるあさ、めをさますと、ベッドのそばに ちいさな あかい らいおんが いるではありませんか!ラチは「こんな ちっぽけな らいおんじゃあ」と おおわらいしました。
「きみ、よくみていたまえ!」らいおんは いすを かたてでもちあげたり、ラチにとびかかると、ゆかにおしたおしました。「どうだい、つよいだろう。ぼくが きみをつよくしてやるよ。つよくなるには まず たいそうを するんだよ、いち にっ さん!」
それから ふたりは、まいあさ いっしょに たいそうをしました。
 あるひ、ないているおんなのこに であいにました。「むこうに、こわい いるんですもの」ラチは、にげだそうとしました。でも、そのとき らいおんが いっしょにいることをおもいだして、「こわくなんかないぞ。ぼくには らいおんが ついているんだから」
ラチは、おんなのこをてをひいて、いぬのそばをとおりぬけました。くらいへやにあった、クレヨンも ポケットのなかの らいおんといっしょに とりにいくことができました。
 こうして、ラチは どんどん つよくなって もうなんでもできるようになりました。
ともだちのために みんながこわがっていた のっぽからも ボールをとりかえすことができました。みんなでおおよろこびしました。ラチは らいおんに おれいをいおうとおもって、ポケットに てをつっこみました。でも、ポケットには らいおんではなくて、りんごが はいっていました。
らいおんが ついていなくても ラチは つよかったのです。ばんざい!ばんざい!  でも、らいおんは どこに いってしまったのでしょう?

   1965年7月初版の絵本ですが、今も長く読み継がれているものです。マレーク・ベロニカさんはハンガリーの国立人形劇場のスタッフとして働いたのちに絵本作家になられたそうです。そういえば、装丁は黒の表紙にラチと赤いらいおんだけが描かれ、まるで舞台で照明が当たったような雰囲気を思わせます。

   派手さは全くないけれど、かえってラチとらいおんの交流の温かさが伝わります。文章もラチの弱虫の男の子の様子がわかって、あるあるって、子どもたち自身が共感を持つように書かれています。赤いらいおんがポケットに入っているなんて思いもつかないようでいて、ちゃんとポケットは膨らんでいるのが頼もしく感じます。その膨らみを見ると、いいなあって、羨ましくなります。

   新しく物事を始めるときは、わくわくした気持ちと同時にドキドキするような不安は必ず付きまといます。うまくいくかな、友達はできるかな、とその両方の気持ちと戦わなければなりません。でも、それは自分だけじゃなくて、みんながそんな気持ちでいるのですよね。みんな、赤いらいおんをさがしながら、自分に向き合っていくのではないでしょうか。

   あなたの 赤いらいおんは みつかりましたか?案外、身近にいるのかもしれませんね。

(赤鬼こと山ア祐美子)

戻る



Copyright © 2015, SEIAI Yochien.
本ページと付随するページの内容の一部または全部について聖愛幼稚園の許諾を得ずに、
いかなる方法においても無断で複写、複製する事は禁じられています。
mail@seiai.net