学校法人 聖愛幼稚園
〒400-0071
山梨県甲府市羽黒町618
TEL 055-253-7788
mail@seiai.net



みなさまの声・・・ 幼稚園の行事や日々の生活の中で、皆様の感動やお子さまの成長を 感じられた喜びの声をお聞かせいただいています。皆様のお喜びを ご一緒に感じたいと願うからです。今後も、ぜひ、多くの方々のお声を お寄せいただきたけると幸いです。



みなさまの声


2005年度 クリスマス会

 皆様のご協力をいただいて今年もクリスマス会を開催することができ、 本当にありがとうございました。実行委員の皆様、衣装作り協力者の皆様、 ホールの技術スタッフ、衣装の着替をお手伝いをいただいた卒園児の お母様数名等、多くの方々のお力をいただけて開催できたことに感謝の 思いでいっぱいです。 子ども達は本当によくがんばりました。それだけにウイークデイ開催で ご覧いただけなかったお父様や祖父母の皆様も多かったのではと申し訳 なく思っております。 さて、クリスマス会はいかがでしたでしょうか? 音楽劇、お遊戯また 演目発表など一つ一つに懸命に取り組むお子さまの姿に胸が熱くなった 方も多いことと思います。また、いつもお家で見せる姿とは全く違う一面を 発見できた方もいらっしゃるのではないでしょうか。(園長 鈴木)

ゆり組(年長)  ばら組(年中)  すみれ組(年少)  ひよこ組(2歳児)


ゆり組(年長)


 ♪おうまれだ〜 イエスさまが〜 ♪毎日毎日、口ずさんでいた我が息子。 年長組でしかできないページェント(キリストの誕生劇)を心待ちにしている 様子が日々伝わってきていました。ボク達の姿を見て!!と言わんばかりに 張り切って当日を迎えました。色々な面で先生やお友達に暖かく見守られ、 ページェント、モンキーマジック、礼拝、自分なりの表現で堂々と心も 体も大きく成長した姿が見られました。自分で考え行動する、周りの友達の 立ち位置を確認する、一つのものをみんなでつくり上げ仕上げ発表していく、 その中から達成感、喜び、対人関係を学び、貴重な体験、経験を味わえる子ども。 その一連から子どもの成長を感じとれる親、とてもうれしく感動しました。 これで最後のクリスマス。園に通っている中、あと何回行事に参加し共に 空間を味わえることでしょう。1つ1つ成長していく喜びと共に卒園していく さびしさもひしひし感じています。
 ( 父 N )

 クリスマス会、平日でも良かったと思います。 ゆり組といえばページェント!!自分がやりたかった配役に決まり、 やる気満々でした。演技を見て、楽しそうにやっていました。 あと、ジングルベル!! 「あっ この衣装 去年見た」と思い、 1年間 あっという間に この日が来た という気持ちです。 1年前に比べて成長していたので、驚きと喜びを感じています。
( 父 M )

とても楽しいクリスマス会でした。幼稚園生活での最後のクリスマス会、 子供の成長にジーンとくるものがありました。 しかし、子供の度胸はたいしたものです。あんなにたくさんの人達が 観ている大きな舞台の上で最後まで立派に演じることができ素晴らしいと思います。 そしていつも興味をもってしまうのが、先生方がどのようにして、 親でも手のかかる子供達をあそこまでひとつにまとめあげていくのか 感心してしまいます。プロとはいえ、子供達や私達、親の思い出作りに 大変なご苦労をありがとうございます。
( 無記名 )

 短い練習時間でよくあそこまで立派にできるものだと感心しました。 驚いた事にみんな凛として ぐずったり 泣いたりしている子がいなく 本当に幼児かと思ってしまいました。 きっと楽しく練習が行われたのだろうなと思いました。だからみんな自信が 顔に出て堂々としていられたのではないでしょうか。 緘黙の我が子にもセリフを強制せず劇、お遊戯に普通に参加させて頂き、 嬉しく思いました。お遊戯では(偶然だとは思いますが)真ん中で 目立つ位置に配置して下さり、本人も「話さないけれど踊りはできるヨ」と 誇らしげ?にしていました。 最後にアナログの音楽の音、最高でした。特にジングルベルでは、 どこか懐かしく古めかしく、とても雰囲気が出ていました。
( 母 K )

 この度のクリスマス会は長女が最後、次女が初めてのクリスマス会となり、 とても感動しました。ゆり組のページェントはみんな声が大きく、歌も上手にでき、 とても良かったと思います。この他にもハンドベル、お遊戯、歌などすることが 沢山あったにもかかわらず、娘を含めみんなとても頑張っていて、誇らしく 私達も嬉しくなってきました。 次女もひよこ組で出番はあまり多くありませんでしたが要所要所で可愛らしい姿を 見せてくれて、とても良かったと思います。先生方は本当に大変だったと思います。 お疲れ様でした。 家は家庭の事情で行事は母親しか参加できないので、ウイークデイでも全く 関係ありませんが、やはり土曜日の方がより多くの方々に見てもらえ、 子供達も嬉しかったと思いました。でも何はともあれとても楽しかったです。 ありがとうございました。
( 母 K )

 初めての参加でしたが、とてもスムーズで親子共々楽しむことができました。 歌や台詞、ハンドベルのメロディーなど家でも練習したりしていましたが、 また皆と揃うととても素敵で、輝いている舞台でした。一生懸命練習した成果を 思い切り発表でき、みんなの笑顔もとびきり輝いていました。 とても心に残るクリスマス会でした。 これもみんなの心が一つになったからだと思います。 先生方、お手伝いいただいた皆様、感動をありがとうございました。
( 母 N )

 すてきなクリスマスをありがとうございました。 すみれ、ばら、ゆりと成長するたびに、このクリスマス会への思い入れも 強くなっていき、練習にも楽しく一生懸命に取り組んできたことが、 毎日の子どもの様子から伝わってきました。 今年のはじめの会(礼拝)は、ゆり組の子どもたち中心で全員に活躍の場もあり、 とても印象的でした。さすが年長さん。ハンドベルもすごく上手でした。 ページェントもとても気持ちをこめて、みんなで作り上げてきたことが すばらしかったです。 すみれ、ばら、ひよこ組の「ヘンゼルとグレーテル」もかわいかったです。 ゆり組女の子のジングルベルはとても大きく立派に見えました。とくにお祈りの ポーズには感動。すばらしい会でした。 ※こんなすてきな会は、やはり平日ではもったいない!!と思いました。 来年のためにも場所の確保に1日も早く予約していけるといいですネ。 この会場、とてもよかったです。広さもちょうどよかったです。
( 母 N )

感謝の気持ち・・・。
 「ママ、僕、ヨセフやってよかった・・・」とTが突然言いました。 1カ月程前、クリスマス会のビデオを見て「僕、博士やりたい」と言って 自ら博士の歌を歌い、台詞を(ビデオを見ながら・・)言っていました。 うちの子はクリスマスのビデオが大好きで、真夏でもよく見ています。 ホームビデオのものとは違い、園児みんながでてくるので、卒園した お友達や仲のいいお友達との思い出が見れて嬉しいようです。大事な思い出の ビデオがすりきれてしまうんじゃないかと心配になるくらいよく見ます。(笑い) でも本人の意志とは別に配役は大役のヨセフでした。セリフはビデオを 沢山見ていたおかげでスムーズに覚えましたが、あの広い大舞台に上がった時、 緊張でセリフが飛んでしまうんじゃないか・・・。風邪の季節で熱が でたらどうしよう・・・等々。親の私の方が不安がいっぱい。せめて セリフがスムーズにでるように・・・と、でもできるだけ負担や プレッシャーがかからないように車の中やお風呂の中で毎日繰り返しました。 幸い妹のMが練習のお相手。マリヤの役をMがバッチリ覚え、二人でコントの ように楽しそうに言っていました。時々、私が入ってちょっと間違えると 「ママ、違う〜!」と2人に怒られた程でした。一生懸命やっている兄を 見て刺激されたMも自分の踊りを頑張れたみたいです。  先生方が少しもプレッシャーや負担をかけずにご指導して下さったから Tは自分のおかれた立場、事の重大さを気にすることなく精一杯頑張れたの だと思います。そして役を終えて、思いがけずに沢山の人に誉めていただい たことがとても嬉しく、自分の中で一山越えたような達成感や自信、そして 喜びにつながったんだと思います。大変だったけど、大役だったからこそ親子、 家族でみんなで取り組めたと今になると思います。この経験はTにとって 本当によい経験になりました。この貴重な経験を楽しみや喜びを沢山ふまえ ながらご指導下さった先生方や見守ってくださった皆様に心から感謝の気持ち でいっぱいです。 本当にありがとうございました。
( 母 M )

 上の子から6回目のクリスマス会。毎年11月に入ると歌い、踊りだす 子供たち・・。今年は、家の中は毎日のようにページェントでした。卒園して 3年たっても上の子はちゃんと覚えているんですネ・・・。ざんねんながら 当日は学校があり、見に来ることはできませんでした。帰ってから「ちゃんと できた?」と心配したりして・・・。クリスマス会は子供の心に大きな想い 出として残っているのだなあ・・・とあらためて思いました。 自分の子が舞台にあがっている時は、ビデオをとるのに必死で正直、あまり どんな気持ちで見ていたのか覚えていないのですが、すみれ、ばら組の子供 たちが発表している姿を見て、「あんな時もあったなあ・・」とか、いろいろ 思い出してしまいました。園長の少し短くなっていたお話もちゃんと聞けて いて、お着替えもすばやくできて ほんのささいな成長がうれしく思いました。
( 母 T )

 今年は会場が変わり、平日ということもあって色々心配することが多かった のですが、思ったよりスムーズに進行できて、とても良かったと思います。 今まで幼稚園の行事は参加するだけでしたが、今回初めて実行委員として 一から準備してみて、開催するまでの大変さを実感いたしました。今まで 実行委員長をしてくださったお母様方の御苦労がよく分かりました。 正直、この子たちが年長としてやっていけるのかななんて気持ちがあったのですが、 「ページェント」や「おゆうぎ」を見て、立派に成長した姿におもわず涙が 出てきました。 ここまで出来るようになったのも毎日少しずつ教えてきた先生のお力と 子ども達の努力の成果だと思います。これからそれぞれ別々の小学校に 通いますが、縁あって知りあえたお友達を大切に残りの園生活を楽しんで もらいたいと思います。
( 母 I )

 我が子の成長には、つねに感動させられております。 今回のクリスマス会もずっと前から本人の意気ごみがすごく、お兄ちゃんの 時に経験した「年長さん」とはまた一味違った劇、おゆうぎを見る事ができました。 家族全員そろってビデオで再度観覧しましたが、堂々とした娘の姿に改め て成長を感じました。 三年間なんて長いようで短いもの。今、思い起こせば本当にすみれさんの頃が、 ついこの間のようで・・・。 先生方、スタッフの皆様、本当にご苦労様でした。感動をありがとうございました。
( 母 M )




ばら組(年中)


 一年ごとに変わる子どもの成長に本当にびっくりしました。 音楽劇もお遊戯も楽しんでやっている姿が見ている人に伝わったので 子供には沢山ほめてあげました。また、一つ自分に自信がついたのでは、と思います。 先生方、クリスマス会に協力していたスタッフの皆様、ありがとうございました。 今年もとても良い想い出に残るクリスマス会でした。
( 母 H )

 昨年はクリスマス会の意味もよくわからず、お遊戯だけで精一杯のわが子でしたが、 今年はイエス様のことも何となくですが理解できるようになり、また練習の時から 他の子のセリフも覚えるなど気合十分といった感じでした。 当日も衣装をつけ元気いっぱいに歌ったり、おどったりと間違えることもなく 音楽に合わせて堂々としている姿は、一年間でこんなにも成長するのかと感激でした。 これも先生方のご指導のお陰と(当日も舞台の下で一緒に手ぶり身ぶりで指導して 下さって)本当に感謝しております。 来年はどんなわが子が見られるか楽しみです。いろいろありがとうございました。
( 無記名 )

 「あと7回、6回、・・・、1回眠ったらクリスマス会だ」 「あしたは総練習だよ」 指おり数えたクリスマス会。「ねえ、クリスマスで する劇、お遊戯ちょっと見せてよ」と私たちがお願いしても「クリスマス会 までおたのしみ」家では一度も見せてくれなかったので私たちにとっても 指おり数えたクリスマス会でした。 当日の息子は生き生きとしてとても楽しそうに舞台に立っていました。 息子のにくい演出のおかげでフレームからのぞいている私たちは 涙がほほをつたい次から次へと流れだしていました。おもわず舞台にかけ上がって 息子を抱きしめたくなりました。あらためて親になった喜びと、 息子の成長を感じ、先生方に感謝の思いでいっぱいです。ほんとうに ありがとうございました。
( 母 S )

 クリスマス会 お疲れさまでした。 今回 特に 子供のお遊戯の成長振りに おどろかされました。 曲もワンピースのアップテンポの調子にあわせ 手足をピッピッピッと はぎれ良く動かしている姿に涙の出る思いでした。普段のくねくねした様子からは 思いも付きませんでした。 選曲も昔ながらのものから新しいものまで幅広く、見ている人たちに あきのこないプログラムだったと思います。面白真面目が1番ですね。 小学生のお姉ちゃんが見れなかった事と、三脚or一脚が使用できなかった事が 残念でした。
( 父 H )

 本当に素晴らしいクリスマスをありがとうございました。 家に帰ってくると台本を持って、字の読みはじめたばかりの 息子がスラスラと読んでいる、そんな姿を毎日見ながらクリスマスを 楽しみにしていました。また、お風呂でもトイレでも、折り紙を していても様々な場面で歌を口ずさんでいる息子。先生方が、 クリスマス会にむけて無理なく楽しく、また、楽しみとして 日々の保育に組み込みながらされたことは、本当に頭が下がります。 伝統のページェントも毎年見るたびに先生のおもい、子供達の おもいが胸をあつくさせてくれ、これからも大切に育てて頂きたいと願います。
( 母 N  )

 クリスマス会では、園長先生をはじめ先生方皆さんのお陰で、とても感激した 時間を過ごす事が出来ました。 今春の4月に入園した時は、この先どうなるのか・・・と心配ばかりでした。 あれから8ヶ月。子供の成長はすごいですね! 本当に驚いてしまいます。 改めて子供の「力」を感じました。(親バカですが・・・) また、ばら組の お友達をはじめ皆さんがSを見守って下さった事に感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 聖愛幼稚園に入園してよかった!! と心から感じた日でもありました。
( 母 K )




すみれ組(年少)


 入園して1ヶ月、毎日楽しく通わせて頂いております。園からの帰り道、 自転車のうしろ席から歌が聞こえてきました。いつの間にか母もずい分歌や 踊りをおぼえていて、一緒に出たいくらいでした(笑)。 風邪で休まなければ ならない日も自主練習?していました。親子共々とにかく楽しかった。 そして終った今でもその気持ちは止まる事なく続いている様子です。 Mもうれしそうにやっていましたが、皆さん大きな舞台で堂々ととても上手でした。 かわいらしい年少さんともうしっかりリードしてくれている年中さん、そして 特に印象的だった年長さんの歌唱力、とてもすてきな声でした。園長先生との やりとりも日頃のかかわりがあっての事とそのアットホームな雰囲気に暖かさを 感じました。黒子?に徹していた先生方ありがとうございました。色々な面で お世話になりっぱなしですが本当に楽しかったです。何度もビデオを見て よろこんでいます。衣装のお手伝いも出来ず、どの様にお礼を申したらよいのやら・・・(あまりに素敵な衣装なので集合写真などは撮らないのですか?) 千鶴子先生のナレーションも声優さんの様でしたし、ピアノもとてもはずんでいました。そんなあらゆる事を子ども達は日々知らぬうちに吸収しているのだと感じました。 どの様な係の方々がどの様に活動されていたのかは、よくわかりませんが 卒園児のお母様までいらした様でどうもありがとうございました。 先生方、ご苦労様でした。 MはとてもHappyです。
( 母 T )

 先生方、役員のお母様方 本当に御苦労様でした。 今年は平日という事で最初は戸惑いもありましたが、逆に平日の方がのんびり 見る事が出来た様に思いました。年少さん、年中さん、年長さんと本当に一人ひとり よく頑張ったと思いました。 3年間あっという間のような気もしますが子供の成長は本当に素晴らしいものが ありますね。我が子は、まだ年少で、赤ちゃんがぬけない様な気もしましたが、 大きな舞台に堂々と立ちそれなりに!?演技している姿を見て感動しました。 又、来年はもっと成長した子供達を見れることを楽しみにしています。
( 母 S )

 世の中は心の痛む事件ばかりで気持ちがしずみがちですが、娘のクリスマス会で 久々に心を癒されました。行事を重ねる度に先生方の発想の豊かさと技術の高さ、 何より子供達を思う想いの深さがじんじんと伝わって来て、親として感謝以外の 言葉はみつかりませんでした。 1人1人の個性や育ちを大切にして下さり、決して形や見栄えばかりを重視せず に育ててくださっているのが、オペレッタ、遊戯の中からかいまみられました。 子供達にしてみればあの大きな舞台にたち、たくさんの人々の前で何かをする事は とても勇気のいることですし、何より早々と味わえるものではないでしょう。 幼い時にそんな体験をしてきっと長い人生の中で確実に思い出と宝と自信を 身につけてくれると信じています。 これを書いているとなりで娘はぬいぐるみを相手に「ヘンゼルとグレーテル」の 練習指導を始めています。自分が経験した事を人(ぬいぐるみ)に教えられる 程全ての歌とセリフをマスターしています。親バカですがどこにその様な 記憶力があるのかと感心せずにいられません。楽しみながら表現することを 少しだけ身に付けられたのでしょうか。早くゆりさんになって「踊るのやりたい」 そうです。娘のクリスマス会の目標ができたみたいです。親にも楽しみが 1つ増えました。
( 母 A )

 ドキドキの幕が上がった。我が子は草の後にちょこりんと座り、可愛い頭を のぞかせていた。いつもは見せない真剣な顔で大勢の観客の中から私達を 探している様でもあった。 「大丈夫かなぁ。出来るのかなぁ」見ている私の方が不安になって来る程 だったがピアノの曲が流れると子供達の顔はキラキラと輝き出して可愛ら しく動き回る姿には自信さえ感じられた。「ヘンゼルとグレーテル」は全て 先生方の手作り作品とお聞きしていたが、本当に皆がひとつになった素晴し い出来栄えだったと思います。フィナーレで手を振る子供達には本当に 感動して涙が出ました。短い期間の中で一生懸命頑張った子供達の 限りない力を実感した瞬間でもありました。 我が家では、まだ当分「ヘンゼルとグレーテル」ブームが続きそうです。 親子で覚えてしまった歌を口ずさみながら先生方のご苦労に本当に心から 感謝する母でした。
( 母 H )

 初めてのクリスマス会。運動会とは違う雰囲気の舞台でどういう姿を 見せてくれるのかドキドキワクワクでした。運動会のマツケンサンバでは 下を向いて何もせずに終ってしまったので心配もしつつ・・・。いつも 甘えん坊ですぐすねたり、先生に抱っこしてもらっている姿をよく目に していたので、人一倍声を張り上げて歌ったり堂々と楽しそうに踊っている 姿を見て本当に嬉しく思いました。時には親の姿を探して手を振ってくれたり・・・ 目が離せませんでした。みんなで合わせてセリフを言う場面もとても かわいらしかったです。サンタクロースの登場でみんな歌を忘れて そちらを見ていたのもほほえましく思いました。衣装もとてもかわいらしく 出来上がっていて感激しました。先生方、実行委員や衣裳作りをして いただいた皆様感謝しています。ありがとうございました。
( 母 M )

 恥ずかしながら子供達が一生懸命お歌を歌ったり、踊ったりするところに 感動して涙が止まらなかったです。ビデオを撮ったり、涙を拭いたり、変な 感じで「忙しかったです」 ついこの間、入園式の光景を思い出しながら、我が子の著しく成長した姿を見て、 感謝の気持ちでいっぱいです。 実行委員の皆様、お手伝いいただいたお母様方、先生方、本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。 子供達や私達家族にとって最高のクリスマスプレゼントになりました。 一生忘れられない思い出になると思います。
( 母 I )

 当日は上と下の子供の体調がすぐれなかった為に主人とN2人きりの クリスマス参加となってしまいました。上の子の時は毎年、家族総出の 一大イベントとしてみんなで参加していたのでなんだかとても残念で たまりませんでした。 クリスマス会といえば子供たちが一生けんめい練習しているかたわら、 ハンドベル部のお母さんたちと私自身も一生けんめい練習することが 恒例でした。今年はそれがなかったので、よくわかりましたが、 緊張しながらも子供たちと一緒に参加させて頂けた事が貴重で何とよい 思い出となっていたことか・・・。来年度は、是非、ハンドベル部を 復活させていただき、子供を讃えるだけでなく、母子共に達成感を 味わえるクリスマス会にしてみたいナ・・・と思いました。 せっかくベル部用の素敵なベルを買っていただいてあるのに 活用しないなんてもったいないと思います。同じ思いのお母様方が いるとうれしいと思います。
( 母 Y )

 ひょこ組からすみれ組、2回目のクリスマス会。ビデオを見ると、 子供の成長が本当に違うのがわかりました。 昨年に続いてまた暴走!! したらとハラハラドキドキでしたが、 しっかり自分のパートをしてくれたので良かったです。
( 母 O )

 今年、初めてクリスマス会を見ましたが、幼稚園行事の中できっと一番力を 入れているのだろうと分かる、本当に素晴らしい会でした。子ども達も 緊張した顔をしながらも瞳はキラキラしていて、毎日楽しく一生懸命練習 してきた事がすごく伝わってきました。我が子はもちろん、園の子全員に 拍手です。中でもゆり組女の子の「ジングルベル」はレトロな衣装も 雑音の入った音楽もすごく味があり、娘がゆり組になるのが待ち遠しいです。 サンタ登場時の子ども達の驚いた顔。本当に純真で素直な表情でした。 幼稚園の行事に参加する度に子どもの新しい一面一面を見ることができ、 今まで気付かなかった「子ども」の素晴らしさを思い知らされている気持ちです。 見に行った親だけでなく、演じていた娘も心から楽しめたようです。 クリスマス会が終った今でも、家での発表会が続いています。
( 父 S )

 初めてのクリスマス会、期待と不安が入りまじっていました。クラスの 中でどんな役割をはたすのかとても興味がありました。 年少なので出番はあまりありませんでしたが、自分の出番の時は 精一杯がんばってくれました。 家でも年中さんのやる演技も覚えていて、発表してくれたり・・・ していたのでとっても楽しめました。 歌も約100名の中でもTの声だ!とわかるくらい大きな声が 聞こえておもわず笑ってしましました。 本人もとっても楽しめたクリスマス会だと思います。衣装も変化が あり楽しめました。 また来年も期待しています!
( 母 H )

 私が仕事をしていた為、生後9ヶ月から託児所に入り、幼稚園入園まで 過ごした娘。小さい頃から託児所に通っていたわりに、人見知りではずかしがり屋、 神経質である。 幼稚園の入園式でも大泣きで、その後の園生活を心配していたが、1つ1つの 行事を終えるたびに成長した娘を感じている。 大きな舞台、そして沢山の観衆の前でのクリスマス会。演劇、遊戯、歌・・・ 『大丈夫だろうか』期待と不安でドキドキしながら娘の出番を見守った。 親の想像以上に子どもは成長するものである。仲間と一緒に踊り、歌う娘の たくましい姿に深く感動した。 これからも園生活を送りながら大きく成長するであろう娘の姿がとても楽しみである。
( 母 A )

 昨年、ひよこ組では立ちつくしていた息子が今年はどうするか。心配半分、 楽しみ半分でした。でも音楽に合わせて少し手足が動いて、口が動いて、感動以上に 驚きでした。クリスマスキャロルの時も園長先生の話をじっと聴き、サンタさんを 見つめている姿に、1年経って少しですが、大人になったとびっくりしました。 人前で上手に楽しそうに演技する事が苦手な息子ですが、彼なりに一生懸命 頑張ったようです。終ってから「頑張ったね」 とほめてあげるとうれしそうに笑っていました。帰りの車の中でも楽しそうに 色々な事を話してくれました。彼にとっては、お友達と同じようにクリスマス会の 舞台で演技する事は勇気がいる事だったでしょうし、出来た事で少し自信がついたの ではないでしょうか? 来年のクリスマス会。彼はどうするか、また、とても楽しみです。たくさんの ご指導ありがとうございました。
( 母 A )

 初めてのクリスマス会。初めての大舞台。初めてづくしの娘はどうなるのかと 親はドキドキとハラハラ、子供はのんきにヘンゼルとグレーテルの歌を歌い踊り、 くまになったりの七変化。当日は、ビデオを回しながら、心の中で言っていた 言葉がしっかりビデオに残っていたのは親として恥ずかしかった・・・。 上出来!上出来! よくできました。よくここまでがんばりました。思わず 娘の手をにぎりしめて言いました。 しかし、ここまでできたのは先生達のおかげです。一番忘れてはいけないことでした。 ありがとうございました。
( 母 Y )




ひよこ組(2歳児)


 入園してしばらくは近所にも聞こえる位の大きな声で泣き、慣れて通えるのか 不安でした。少しずつ子供も慣れ、1つずつ行事を重ねるごとに幼稚園に 慣れてくれました。先生方の暖かい指導のおかげだと思い、大変感謝しています。 今回のクリスマス会、家族で楽しませて頂きました。発表会まで、一つ一つ 教えてもらった歌やゆうぎなど、家で沢山歌ったり、踊ったり・・・。 「ママー、ピアノ弾いて」まで言われ、子供と一緒に歌ったり踊ってみたり・・・。 幼稚園にも慣れ、楽しんでいるんだなと感じました。当日は、泣いてしまうのかな とかステージの上で・・・と心配しましたが家の子なりの姿で頑張って 出演していました。まだ2歳で・・・2月で3歳になり、4月ですみれ組さんに。 ひよこ組のお友達はほとんど3歳で本当に頑張り、すてきな姿を見せて くれたクリスマス会になりました。先生方もお疲れさまでした。 また来年を楽しみにしたいと思います。
( 母 S )

 無事クリスマス会を終え安心とさみしい気持ちです。 クリスマス会前には園から帰ってきた息子が日に日に歌や踊りが 上手になっていく姿が見られることをとても楽しみにうれしく思い、 当日はかわいらしく着飾った姿の息子が大きな舞台でがんばって踊って いる様子にとても喜びを感じました。そんな姿を見れたのも先生方の懸命の ご指導や衣装作りをお手伝いしていただいた皆様、いろいろな方のおかげが あったからだととても感謝しております。 小さいひよこ、すみれ組の子供達もとっても上手にできていたのでとても 感心しました。踊るたびに「バイバーイ!」という子供達がとても かわいらしかったです。 家の子も来年はすみれ組さん。来年は今年とはまた違う息子の姿が 見られると思うととてもワクワクします。先生方はとても大変だと思いますが、 また、よろしくお願いいたします。
( 母 N )

 とてもみなさまかわいらしくがんばって、けなげで感動しました。 キリスト教教育の良さを改めて感じました。 先生方のご苦労、ご努力もよく感じられました。ページェントなど、 ぜひ、参加させたくなってしまいましたが、もしかしたら、(転居のため) 今年度で園をやめなければならないかもしれないのが残念でなりません。 先生方、はじめ、皆様ありがとうございました。
( 母 O )

 先日のクリスマス会では、たまたま、私のまわりには赤ちゃんを おんぶしてお兄ちゃん、お姉ちゃんの演技を見ているお母さんが多くいたのですが、 ちょうど3年前やはり私も一番下の彼女をおんぶしてクリスマス会で ステージに立つお兄ちゃんを見ていました。その時の子が今日は、ひよこ組で、 ステージに立って演技をしていました。何だか不思議な気持ちと我が子の 成長の喜びと、とてもたのしいクリスマス会でした。
( 母 A )



Copyright © 2004-2005, SEIAI Yochien.
本ページと付随するページの内容の一部または全部について聖愛幼稚園の許諾を得ずに、
いかなる方法においても無断で複写、複製する事は禁じられています。
mail@seiai.net